


天然由来成分生まれのスキンケアって
使い心地はどうなのかしら…とご心配の方に。
おすすめの使い方や選び方をご紹介します。

すこやかで美しい素肌を守るために、スキンケアの基本となるのは何よりも保湿です。石油由来の合成化学物質を一切使わず、
天然由来成分生まれの基礎化粧品でシンプルな保湿ケアを続けるだけで、肌は自ら応えてくれるはずです。
特に気になるときは、コットンパック術での
スペシャルケアもおすすめです。

 化粧水をコットンがひたひたになるくらい、たっぷり含ませます。
化粧水をコットンがひたひたになるくらい、たっぷり含ませます。 乾燥の気になる部分(目元、口のまわり、頬、おでこなど)にコットンをのせて肌に密着させ、3~5分ほどおきます。
乾燥の気になる部分(目元、口のまわり、頬、おでこなど)にコットンをのせて肌に密着させ、3~5分ほどおきます。
※コットンを長時間、肌にのせたままにしていると、肌の水分が逆にコットン側へ奪われてしまいます。5分程度を目安にしてください。
 コットンをはがし、手で
コットンをはがし、手で 乳液またはクリームで保湿し、
乳液またはクリームで保湿し、
 化粧水で肌を整えた後、美容液2~3プッシュを手で顔全体になじませます。
化粧水で肌を整えた後、美容液2~3プッシュを手で顔全体になじませます。 化粧水でコットン全体をしめらせ、そこに美容液を2~3プッシュ付け、なじませます。
化粧水でコットン全体をしめらせ、そこに美容液を2~3プッシュ付け、なじませます。 シミやくすみなどの特に気になる部分にコットンをのせ、約3分おきます。
シミやくすみなどの特に気になる部分にコットンをのせ、約3分おきます。 コットンをはがし、肌に残った美容液を手でなじませます。
コットンをはがし、肌に残った美容液を手でなじませます。 乳液またはクリームで
乳液またはクリームで
メイクを落として、しっかり洗顔をした後のうるおい補給には、ぜひ保湿クリームをご使用ください。皮脂に代わって薄いベールのような保護膜をつくり、肌のカサつきを防ぎます。睡眠中にしっかり保湿をしておくと、翌朝、目覚めたときの肌がふっくら、しっとりとして、メイクのノリも違ってきます。

化粧水で水分補給をした後は、美容液で肌の保湿と透明感アップ。
さらに、ヒマワリ油、ホホバ油など天然の油分を含む保湿クリームで、肌にうるおいのベールをつくりましょう。





敏感肌なので色々な化粧水を試したけれど、ピリピリして合わないことが多かったのですが、これは肌に優しくしっとり感が長続きするのでとても気に入っています。
20代女性 敏感肌<素肌レシピ フレッシュスキンウォーター(モイスト)>
使った翌日から肌がしっとりすべすべしていくのを実感しました。この化粧品のおかげで洗顔やお化粧がとても楽しい時間に変わりました。(20年ぶりくらいに!!)もう少し価格がお手頃だとお友達にもオススメできるのですが。
30代女性 敏感肌<素肌レシピ ホワイスチャーエッセンス>