バスタブに体を沈めて、
自分のリズムに逆らわない。
前向きに、気持ちよく、
髪本来の美しさを育てたい。
『パックスオリー』は、
100%自然由来成分*1 にこだわり、
洗浄剤に石けんを使用した
肌にやさしいブランドです。
ヘアケアは石けん由来の濃密な泡で
地肌のストレス皮脂をすっきり落とし*2、
専用ヘアコンディショナーを使用することで
乾燥、かゆみ、フケを抑え、
うるおいヴェールが健やかな地肌と、
本来の艶やかさへ導きます。
オリーブの果実、葉、枝から
とれるエキスを配合*3
そして、オリーブオイルの成分は、
地肌、髪、肌を保湿します。
オリーブ由来の『パックスオリー』
あなたに、美しい髪と健やかな地肌を。
*1 ISO16128-1に定義された自然原料(水を含む)、自然由来原料のみを使用しており、同じく定義された非自然原料を使用しておりません。
*2 ストレス皮脂とは酸化した皮脂を指します。本商品は酸化した皮脂のみを落とすものではなく、酸化していない皮脂も一緒に落とします。
*3 保湿/整肌成分
『パックスオリー』は、使う人すべての“健やかな肌”を追求しています。
健やかな肌とは、地肌の水分量と皮脂量のバランスが取れた状態のこと。
地肌は、他の皮膚と比べて皮脂線が多く、皮脂が多く分泌されやすい部分でもあります。
分泌した皮脂が時間とともに酸化し、乾燥、かゆみ、フケの地肌トラブルの原因となることがあります。
ソープですっきり落とし、専用コンディショナーでうるおいヴェールをまとうことで、地肌、髪、肌のうるおいを保ち、肌の正常な状態を保つことで、肌トラブルからあなたを守ります。
『パックスオリー』は、オリーブの実はもちろんのこと、枝や葉からもたらされるオリーブの恵みを一身に受け、誕生したブランドです。
食用のヴァージンオリーブオイルを精製し、不純物を取り除きました。また、保湿成分のオリーブ果実エキスと、専用ヘア・ボディーコンディショナーには果実からほんのわずかしかとれないオリーブスクワランを配合。地肌や肌をしっとりなめらかに、髪をふんわりつややかに導きます。
さらにヘアソープとボディーソープはポリフェノールを含むオリーブの葉・枝のエキスを配合することで、地肌や肌を整え健やかな状態を保ちます。
「石けんは自然由来で、肌にやさしく地球にやさしい洗浄剤」──それが、私たちが石けんをつくり続ける理由です。肌トラブルの原因である酸化した皮脂をすっきり落とし、専用コンディショナーでうるおいヴェールをまとわせます。『パックスオリー』は、100%自然由来成分*1 にこだわり、洗浄剤に石けんを使用した肌にやさしいブランドです。
石けんは職人の手作りに近い「窯炊き製法」というシンプルな製法でつくられています。その過程で生まれた保湿成分のグリセリンが敏感な肌もやさしく潤してくれます。
*1 ISO16128-1に定義された(水を含む)自然原料、自然由来原料のみを使用しており、同じく定義された非自然原料を使用しておりません。
オリーブオイルをはじめとする天然油脂にとっての大敵は「酸化」。酸化による身体への影響や頭皮への刺激を、少しでも減らしたい。『パックスオリー』はこのことを目的に、通常は食用として使うフレッシュなオイルを高い技術で精製することで、酸化を抑えました。
パックスオリーは、当社の食用加工油脂事業で培った酸化防止のための技術と知見、オリーブオイルのよい点をふんだんにつめこんだ、私たちの自信作です。
洗うときはスパイシーな爽やかさが広がり、洗い上がる頃には草花の華やぐ香りが寄り添い、眠りにつくまでほのかに残る温かみのある香りが一日の終わりを告げるトワイライト(夕暮れ)の香り
肌に広げた瞬間シトラスハーブとフローラル調が溶け合い、洗い流すときバスルームに満ちるメロウ(芳醇)な香りに癒され、眠りにつく前にウッディ調の深みある甘さが一日の終わりを告げるトワイライト(夕暮れ) の香り
深呼吸したくなるようなビターシトラスの香りとやさしいハーブの香りで
一日の終わりのリラックスタイムを演出します
心が息吹くようなメロウシトラスの香りとスウィートミントの香りで
一日の終わりのリラックスタイムを演出します。
石けん由来の濃密な泡のヘアソープで地肌のストレス皮脂を
すっきり落とし※セットのヘアコンディショナーを使用し、
うるおいヴェールをまとうことで、乾燥・かゆみ・フケを抑えて
健やかな地肌と髪本来の艶やかさに導きます。
※ストレス皮脂とは酸化した皮脂を指します。本商品は酸化した皮脂を落とすものではなく、酸化していない皮脂も一緒に落とします。
泡で出る石けん由来の濃密なボディーソープです。
手で洗うことで余計な摩擦をかけず肌をやさしく洗えます。
バスタイムで保湿ケアをする新習慣で、うるおいヴェールが健やかな肌へ導きます。
『パックスオリー』は、ヘアソープとヘアコンディショナー、ボディーソープとボディーコンディショナーをセットでお使いください。
ヘアソープの成分の一部は、水道水に含まれるカルシウムなどの金属イオンと結合してカルシウム石けんなどとなり、石けん膜とともに髪表面に付着します。すすぎの際に「キシキシ」した感じがするのはそのためです。
ヘアソープの使用後は髪が弱アルカリ性になっています。弱酸性のコンディショナーを使うことで、石けん膜の一部を脂肪酸に戻します。つまり、ヘアソープとコンディショナーをセットで使ってはじめて、髪をなめらかな指どおりにすることができるのです。
肌も髪と同じく、ボディソープはお風呂上がりにつっぱる感覚を覚える方もいらっしゃるかと思います。弱アルカリ性のボディソープが生み出す薄いカルシウム石けんなどの膜が、肌表面を覆うためです。保湿成分を含んだボディコンディショナーでお肌にうるおいを与えることで、お風呂上がりにつっぱった感触は解消され、乾燥を防いでくれます。
髪についているフケやホコリ、自然脱毛を取除き、髪の絡まりを解くことにより、ヘアソープの泡立ちが良くなります。
地肌、髪全体をお湯で充分に洗います。予洗いにより汚れの50%は落ちると言われています。予洗いをすると、ヘアソープがなじみやすくなります。
ヘアソープを手に、頭頂部に向けて指の腹でしっかり洗います。泡がヘタらないよう、しっかり泡立てましょう。(泡立ちが足りないとベタつきの原因になります)。
たっぷりのお湯で地肌を中心に、充分に洗い流します。泡が完全になくなるまでしっかりすすぎましょう。すすぎが足りないとべたつく原因となることがあります。
ヘアコンディショナーを適量手にとり、地肌や髪全体に十分行き渡るようになじませます。
ヘアコンディショナーが全体に行き渡ったら、すぐに流します。パックスオリーのヘアコンディショナーは、髪をコーティングするのが目的でなく、pHバランスを整えるためのものです。なじませたら時間を置かず、充分に流してください。
肌を濡らし手のひらにたっぷりとボディーソープの泡をとり、手のひらで優しく洗います。
泡が身体に残らないよう充分に洗い流します。
ボディーソープ使用後の、濡れた身体に塗布します。ボディーコンディショナーを手に取り、身体全体になじませてください。
全身にのばした後、シャワーなどで洗い流してください。
洗い流したら、いつもと同じように身体をタオルでふいてください。